声優

中田譲治(声優)の経歴・プロフィールは?アニメ出演作品も紹介!

こんにちは。薫英麗 京弑です。

今回は人気沸騰中のアニメ『呪術廻戦』の禪院家当主である『禪院直毘人』の声優 中田譲治さんのことが気になるσ・ω・)σ

なので声優 中田譲治さんについて調べてみました(・ω・)ゞ

とのことで今回は声優 中田譲治さんにスポットをあてて書いていきたいと思います(人 •͈ᴗ•͈)

 

題して

【中田譲治(声優)の経歴・プロフィールは?アニメ出演作品も紹介!】

という内容でお送りしますm(_ _)m

最後までお付き合いお願いします\(^o^)/

ではスタート(。•̀㉨-)و ✧

Contents

【呪術廻戦 禪院直毘人役】声優 中田譲治のプロフィールや経歴とは?

プロフィール↓

本名→中田均志(なかたひとし)

誕生日→4月22日

年齢→66歳

出身地→東京都

愛称→ジョージ

血液型→A型

特技→乗馬・ジャズダンス・テニス・野球

職業→声優・俳優

所属事務所→大沢事務所

桐朋学園卒業後、エヌ・エー・シー、賢プロダクションを経て現在の事務所「大沢事務所」に所属します。

桐朋学園短期大学部で演劇を学びテレビの時代劇や刑事ドラマ、特撮ドラなどでキャリアを積み1979年放送のドラマに出演後、1980年代では強面悪役俳優として活躍し主にヤクザやチンピラ、殺し屋や凶悪犯役を演じています。

特撮ドラマで悪の大幹部役を演じた後、舞台で一緒になった野村道子さんとの縁で賢プロダクションに所属し1990年代以降に仕事の重点を俳優から声優に切り替え現在に至ります。

 

禪院直毘人を演じる中田譲治さんのコメントはこちら↓

(引用:https://www.famitsu.com/news/202102/01213720.html#)

 

 

出演作品

【テレビアニメ】

1985年・・・『蒼き流星SPTレイズナー』

1986年・・・『プロゴルファー猿』

1990年・・・『楽しいムーミン一家』

1993年・・・『美味しんぼ日米コメ戦争』

1995年・・・『行け!稲中卓球部』

1996年・・・『スレイヤーズシリーズ』・『名探偵コナンシリーズ』

1998年・・・『魔術師オーフェン』・『るろうに剣心ー明治剣客浪漫譚ー』

2000年・・・『ルパン三世1$マネーウォーズ』

2001年・・・『HELLSING』

2002年・・・『ラーゼフォン』

2003年・・・『ONE PIECEシリーズ

2004年・・・『巌窟王』・『ケロロ軍曹』

2005年・・・『トランスフォーマーギャラクシーフォース』・『BLOOⅮ+』

2006年・・・『銀魂』・『Fate/stay night』

2007年・・・『史上最強の弟子ケンイチ』

2008年・・・『鉄のラインバレル』・『テイルズ オブ ジ アビス』

2009年・・・『黒神 The Animation』

2010年・・・『ぬらりひょんの孫』

2011年・・・『夢喰いメリー』・『Fate/Zero』

2013年・・・『戦勇。』・『ログ・ホライズン』

2014年・・・『繰繰れ!コックリさん』

2017年・・・『宝石の国』

2018年・・・『ポプテピピック』・『ゴールデンカムイ』・『からくりサーカス』

2020年・・・『七つの大罪シリーズ』

2021年・・・『呪術廻戦』

【劇場アニメ】

2000年・・・『エスカフローネ』

2006年・・・『超劇場版ケロロ軍曹』シリーズ

2007年・・・『劇場版 空の境界』

2011年・・・『トワノクオン』

【OVA】

1989年・・・『敵は海賊~猫たちの饗宴~』

1997年・・・『サイコダイバー魔性菩薩』・『マクロス ダイナマイト7』

1998年・・・『ダイノゾーン』

2002年・・・『戦闘妖精雪風』

2006年・・・『HELLSING』

2008年・・・『やわらか三国志 突き刺せ!!呂布子ちゃん』

2011年・・・『怪物王女(特急王女)』・『怪物王女(孤島王女)』

2018年・・・『ゴールデンカムイ』

他にもいーっぱいありますが書ききれないくらいご出演されてるのでアニメ作品の一部だけご紹介しました(b゜ω^)⌒☆

 

【呪術廻戦 禪院家当主禪院直毘人】声優 『中田譲治』の過去の出演キャラクター紹介!

 

【ケロロ軍曹 ギロロ伍長】

(引用:google.com)

ケロロ小隊の機動歩兵で階級は伍長。いつも侵略のことをまじめに考えている。武力制圧をモットーにしてるが肝心な時に役に立たず侵略失敗の要因一つがギロロ伍長であるw

本来、真面目キャラのはずが実際にはイジられキャラとしてその存在が定着し侵略においてケロロからは「かませ犬」と呼ばれたりすることも…w

苦手なものは「うがい」と「ナマコ」で好きなものは「夏美」(恋愛対象)。夏美に戦況を解説することも度々あるが夏美が近くにいる時には照れて顔を真っ赤にする(o´艸`)

激昂した時にも真っ赤になるけど夏美のはそれとは違い顔だけが赤くなる可愛い一面を持ってますw

年長者との声の違いにビックリしますねw

 

【ポプテピピック ピピ美

(引用:google.com)

ポプテピピックの顔の長い方!青い髪色に赤いリボンが特徴的なキャラクターで超短気で顔が小さい方を相方に持つ14歳中学2年生…

狂犬の相方にツッコミを入れたりする反面、暴走する狂犬を野放しにして静観する一面があったりつっこまずにダブルボケに変化することも多いが基本的には感情を表に出さない分、狂犬の相方より怖いw

サイレントキラーってやつ!お~こわっ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)

このポプテピピックには呪術廻戦の冥冥 役の声優『三石琴乃』さんも出ています。

【ゴールデンカムイ 土方歳三

(引用:google.com)

 

新選組の鬼の副長!

見た目は白髪で強面のいかついオッサン…高齢者なのに脱獄囚の一人!しかも刺青あり(ㅎ-ㅎ;)

高齢者やのに高い身体能力と精神的な若さを持つ人で他の囚人を引き連れて脱獄後、リーダー的存在になり利害が一致する相手に対しては懐の深さを見せる反面、敵にすると容赦しない一面がある。

ウィンチェスターM1982と愛刀の和泉守兼定を現在の得物として使ってます!

渋い声やからこそこういう役が似合うんだね~(*´∨`*)

 

【呪術廻戦 禪院直毘人】

(引用:https://www.famitsu.com/news/202102/01213720.html#)

特別一級呪術師。真希や真依の父親であり現在の院家の26代目当主。当主に相応しい実力と老人らしからぬ肉体を持ってるのにお酒が大好きで呑んでは任務をサボるが「最速の術師という異名を持つ(五条悟という例外を除く)

真希と真依の二人を落ちこぼれと蔑み、直毘人との折り合いが悪い真希が家から出ると宣言したのち「試練を与える」と言って真希の昇級を阻むなど娘には厳しい一面を見せるがアニメ好きという一面がある老人!

 

【まとめ

今回は【中田譲治(声優)の経歴・プロフィールは?アニメ出演作品も紹介!】と題してお送りしましたがいかかでしたでしょうか?

ギロロ伍長とゴールデンカムイ土方歳三の声が違いすぎて同じ声優さんが演じてるなんて思えなかったですね∑(゚◇゚///)

呪術廻戦ではどんな声を聞かせてもらえるのか楽しみですね!!

 

今回はここまでd(*´ェ`*)

最後まで読んでいただきありがとうございました(*・ω・)*_ _)ペコリ

呪術廻戦を全巻お得に読む方法を紹介!