こんにちは。薫英麗 京弑です。
今回は人気沸騰中のアニメ『呪術廻戦』の主人公の上司である【七海健人役】声優 津田健次郎さんのことが気になる~(´▽`)
なので、声優 津田健次郎さんを調べちゃいました☆(>ω・)
人物や経歴、出演作品など津田健次郎さんにスポットをあてて書いていきたいと思います!
題して
〖津田健次郎(声優)のプロフィールは?アニメ出演作品も調査!〗
という内容でお送りします(・ω・)ゞ
最後までお付き合いお願いします!
ではスタート(*´罒`*)
Contents
津田健次郎(声優)のプロフィールは?
【津田健次郎のプロフィール】
- 1971年6月11日生まれの49歳で大阪府出身で愛称は「ツダケン」「つんちょ」。
- 津田健次郎は本名でO型です。
- 所属事務所はアミュレート。
- 活動期間(俳優)・・・1995年から。ジャンルはテレビドラマ・映画・舞台でデビュー作は「君を忘れない」
- 活動期間(声優)・・・1995年から。ジャンルはアニメ・ゲーム・吹き替え・ナレーションでデビュー作は「H2」野田敦役。
【呪術廻戦 七海健人役】声優『津田健次郎』の経歴とは?
【人物】
幼少期をジャカルタで過ごした経験を持つ。舞台役者として駆け出しのころに一般女性と結婚後、2児の父になる。結婚を公表してなかったけど一部週刊誌に自身の結婚に関する記事が掲載されたことがきっかけでInstagramで公表に至った。結婚を公表しなかったのには「家族の安全」を第一に考えた結果から。
【エピソード】
ゲーム「DEATH STRANDING」の収録現場にて、総監督を務める小島秀夫やダイ・ハードマンを演じる大塚明夫さんから「ケン坊」と呼ばれてることをTwitterで明かした。
【経歴】
元々は映画を撮りたいと思ってた矢先に演じる方にも興味を持ち「円・演劇研究所専攻科」に合格し演劇活動に熱中する。明治大学文学部文学科演劇学卒業。養成所卒業後は舞台系の事務所に所属していたがその際にオーディションを受け1995年にアニメ「H2」野田敦役で声優デビュー後以降は声優をメインに舞台やドラマ、映画に出演したりなど多方面でマルチに活動する。
声優(アニメ・ゲーム・吹き替え)をやりながら舞台・ドラマ・映画俳優もするなんてスゴい٩(๑òωó๑)۶
【呪術廻戦 七海健人役】を演じる津田健次郎さんのコメントはこちら↓

【出演作品】
【アニメ】
1995年・・・【H2】(野田敦)
2000年・・・【遊☆戯☆王デュエルマスターズ】(海馬瀬人)
2001年・・・【テニスの王子様】(乾貞治)
2010年・・・【薄桜鬼】(風間千景)
2011年・・・【TIGER&BUNNY】(ファイヤーエンブレム/ネイサン・シーモア)
2017年・・・【ハンドシェイカー】(ナガオカ/長岡大地)
2020年・・・【呪術廻戦】(七海健人)
【吹き替え】
【ファンタスティックビーストと魔法使いの旅】(パーシバル・グレイブス)
【スターウォーズシリーズ】(カイロ・レン)
【スーパーナチュラル】(天使カスティエル)
【ゲーム】
2002年・・・【テニスの王子様シリーズ】(乾貞治)
2003年・・・【遊☆戯☆王デュエルモンスターズ8破滅の大邪神】(海馬瀬人)
2008年・・・【薄桜鬼~新選組奇譚奇譚~】(風間千景)
2013年・・・【アサシンクリードⅣブラックフラッグ】(エドワード・ケンウェイ)
2018年・・・【進撃の巨人2】(ハンネス)
2019年・・・【DEATH STRANDING】(サム・ポーター・ブリッジズ)
他にも色々演じてる作品があったけど多くて書けないので一部だけ抜粋してます\(^o^)/
テレビアニメもドラマも吹き替えも出演作品多いけどゲーム声優が多くてビックリしました。【DEATH STRANDING】の声優をやってるとは思わなかった(゜Д゜)


〖 呪術廻戦 七海健人役〗声優『津田健次郎』の過去の出演キャラクター紹介
※一部のみになりますがここからは出演キャラクターを紹介していきます(*`ω´)b
【呪術廻戦 七海健人】

呪術師「五条悟」の後輩で27歳の1級呪術師で口癖は『呪術師はクソ』。でもクソなのは呪術師だけじゃなく一般企業もクソと言ってた(:″*゜;)でも同じクソなら、より適応のある方のクソを選んで呪術師に戻るナナミン。彼はデンマーク人のクウォーターで母方の祖父がデンマーク人である。呪術師の先輩にあたる「五条悟」のことは『信用してるし信頼してるけど尊敬はしていない』の発言にはビックリしたw信頼と尊敬は違うんだね(゚Д゚ノ)ノ
時間外労働(残業)すると呪力が増したり呪符らしきもので刀身をグルグル巻きにしたナタみたいな武器を使って虎杖と共に真人(人間の形をした呪い)を追い詰めて撃退したその姿は圧巻でしたね~(*´罒`*)ニヒヒ
【スーパーナチュラル 天使カスティエル】

海外ドラマ「スーパーナチュラル」のシーズン4から登場する天使の一人で通称は「キャス」。名前の由来は「木曜日の天使(これは地元アメリカの放送日が木曜日だったから)」。天使って肩書きなのに何故かトレンチコートを着てる不思議な天使(o´艸`)
「天使カスティエル」を演じてるのは『ミーシャ・コリンズ』です。この天使カスティエル、シーズン4で登場してシーズン4内で抹殺されるんやけどシーズン5で最低限の力だけを持って復活しますwさすが天使( ゚∀゚)
スーパーナチュラルの主人公はサム(弟)とディーン(兄)の2人兄弟やけど天使カスティエルは兄のディーンと行動することが多く二人の敵として現れた時もディーンに本音を漏らしたりしていたこともある。
味方になったり敵になったり最終決戦後はやらかし系になったり色々忙しい天使やなぁꉂ (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ )
【DEATH STRANDING サム・ポーター・ブリッジズ】
ゲームには疎い私ですが主人公の声優が津田健次郎さんだということでこのゲームの主人公について書いていきます(´・ω・`)
まずゲームについてですが「配達アクションゲーム」になります。主人公のサムが徒歩で物資を運びます┗(`・ω・´)┛
サムは接触恐怖症を患って他人との接触を避けながら活動する『伝説の配達人(ポーター)』という異名をもつ凄腕の運び屋で対消滅に遭遇してあの世から帰還した『帰還者』であり、義姉アメリ救出のためにブリッジズの依頼を受けて北米大陸横断に挑んでいくものになります。
本人はレベル2の能力者でありBTの気配を察知したり自身の体液がBTに対して有効であるなど非常に特殊な体質の持ち主です。
用語
【BT】・・・時雨ととも座礁地帯に現れる亡霊みたいなやつで人を襲って食いかかる危ない敵Σ[´Д`;]
【時雨(タイム・フォール)】・・・地面に落ちるまでの間で最初に触れたものの時間を進める雨でデス・ストランディング発生以降に降るようになった。この雨が降る空には逆さ虹がかかる。時雨が触れた建物や人工物は劣化して生物は老化する恐ろしい雨で、この雨が降った時に「BT」という亡霊も出現する。
(※他にも色々とゲーム内用語はありますが全部は書けません)
物資運んで人の役に立ってるのに雨にあたって老化とか亡霊に遭遇するなんてイヤ~ヾ(。>﹏<。)ノ
あ、でも逆さ虹は見たいかも!綺麗そう*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
【まとめ】
今回は『津田健次郎(声優)のプロフィールは?アニメ出演作品も調査!』と題しお送りしましたがいかがでしたでしょうか?
今回は出演キャラクターにゲーム主人公や海外ドラマのキャラクターも盛り込み書いてみました୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
声優が出来るだけでも凄いのに俳優も兼任でするなんて凄すぎますね(人・ω・)☆
次はどんな作品のお仕事をされるのか期待しましょー(●・ω<●)b*:゚・☆
今回はここまで!!
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m