漫画

呪術廻戦1巻のネタバレ・感想! 主人公・虎杖悠仁の生き様と覚悟!

こんにちは~ ライターのショウマルです!

 

アニメ化単行本の大量重版など話題沸騰中呪術廻戦。 鬼滅の刃に続き、単行本の売れ行きは右肩上がりの、週刊少年ジャンプが誇る大人気作品です!

ややダークな世界観と、個性と魅力に溢れるキャラクター達の織り成すストーリーは、読者のページをめくる手を休ませません!

 

本記事はそんな呪術廻戦の第1巻「両面宿儺」の感想ネタバレ記事です。

 

Contents

第1巻「両面宿儺」 各話の簡易ネタバレ (1話-7話)

1話 両面宿儺

杉沢第三高校に通う、超人的な運動神経を持った少年 虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)が、特級呪物”両面宿儺(りょうめんすくな)”を巡る事件に巻き込まれます。

(出典:呪術廻戦1巻 芥見下々 集英社)

 

呪術高専所属の一年 伏黒恵(ふしぐろ めぐみ)が奮戦するも、相手の”呪霊”はかなりの実力。

祖父の遺言「人を助けろ」 ……”呪力”を得て皆を助けるため、虎杖は両面宿儺の指を食べてしまって――?

 

2話 秘匿死刑

”両面宿儺”の顕現により無事呪霊は祓われたものの、宿儺の受肉体となった虎杖は”処刑対象”となってしまいます。

(出典:呪術廻戦1巻 芥見下々 集英社)

そこに自称最強の呪術師にして呪術高専の教師・五条悟(ごじょう さとる)が登場します。圧倒的な力で宿儺に打ち勝って見せた五条。

彼の働きかけにより、虎杖の処刑には執行猶予が。

そしてなんと、彼は呪術高専に入学することになり――?

 

3話 自分のために

東京都立呪術高等専門学校にやってきた虎杖。

彼は高専入学の許可を受けるため、夜蛾正道(やが まさみち)学長との面談に臨みます。

(出典:呪術廻戦1巻 芥見下々 集英社)

夜蛾学長によって、「何をしに呪術高専に来た」と虎杖は問われます。

入学を賭けた問答、虎杖の出した答えとは――?

 

4話 鉄骨娘

三人目の呪術高専一年生と合流するため、渋谷に集まった一行。

そこに現れたのは、なんとも図太い性格の持ち主、釘崎野薔薇(くぎさき のばら)でした。

(出典:呪術廻戦1巻 芥見下々 集英社)

そんな彼女と虎杖は、”実地試験”と称し、呪い凄む建物に放り込まれます。

田舎とはレベルが違う”という東京の呪霊を前に、釘崎は――?

 

5話 始まり

「人質を取る」という狡猾な呪いを前に、成す術がなくなってしまう釘崎。

死をも覚悟した彼女を助けたのは、コンクリートを素手でぶち破って現れた虎杖悠仁でした。

虎杖によって人質が離れ、釘崎が本来の実力を発揮します。

(出典:呪術廻戦1巻 芥見下々 集英社)

彼らは無事呪いを祓うことができたのでしょうか。

 

6話 呪胎戴天

特級相当の呪霊に成ると思しき”呪胎”が出現したという少年院に派遣された三人。

今回は引率の呪術師がおらず、彼らだけで内部の確認、及び救出任務をこなすようです。

 

少年院内は異様な雰囲気に包まれており、入った瞬間に入り口も消えてしまいました。

救出対象が”犯罪者”であることを巡り、対立する虎杖と伏黒。しかし、その場に特級呪霊が現れて――?

(出典:呪術廻戦1巻 芥見下々 集英社)

 

7話 呪胎戴天ー弐ー

特級呪霊を相手に勝つことは不可能だと判断した虎杖は、宿儺を顕現させることを思いつきます。

そこで、宿儺の巻き添えを食わないよう、伏黒には逃げるように頼みました。渋る伏黒ですが、彼の目を見て了承し、走り出します。

(出典:呪術廻戦1巻 芥見下々 集英社)

 

自身をなめているとは言え、相手は”特級呪霊”。相手の強力な攻撃を前に、虎杖は涙を流しながら弱音を吐き、死を覚悟します。

しかし、そんな絶望を抑え込み、なおも特級呪霊に立ち向かう虎杖。

そんな折、伏黒による”脱出の合図”が聞こえて――?

 

第1巻「両面宿儺」感想とまとめ

メインキャラクターの紹介が行われつつも、一年生たちの持つ明確な信念や想いが描写された今巻。

特級呪物を飲み込んだことで波乱の人生の幕が上がった虎杖ですが、周りの人物には恵まれているように見えますね。

第5話ラストを真実であれば、一年生の内一人が死亡する”呪胎戴天”編。

次巻も目が離せません!

 

それでは今回はこの辺りで。

最後までご覧いただいてありがとうございました!

 

呪術廻戦2巻のネタバレ・感想!呪術の極致”領域展開”お披露目!こんにちは~ ライターのショウマルです! アニメ化や単行本の大量重版など話題沸騰中の呪術廻戦。 鬼滅の刃に続き、単行本の売...

 

呪術廻戦を全巻お得に読む方法を紹介!