漫画

【呪術廻戦】漫画第87話のネタバレ・感想! 虎杖VSバッタ呪霊 決着

こんにちはー! ライターのアサノです。

アニメ化単行本の大量重版など現在話題沸騰中『呪術廻戦』は、週刊少年ジャンプが誇る大人気作品です。

ややダークな世界観と、個性と魅力に溢れるキャラクター達の織り成すストーリーは、読者のページをめくる手を休ませません。

本記事はそんな『呪術廻戦』の10巻収録、第87話「渋谷事変⑤」の感想ネタバレ記事です。

まずは前回の振り返りからいってみましょう。

Contents

呪術廻戦86話「渋谷事変④」のあらすじ

出典呪術廻戦10巻芥見下々集英社

東京メトロ明治神宮前原宿駅前に集まる冥冥班

冥冥の術式で駅構内の様子を探っています。

冥冥「・・・うん 大体わかった 虎杖君」

冥冥「弱い改造人間をたくさん殺すのと、強い呪霊を一体祓うのどっちがいい?」

虎杖「・・・!!」

冥冥によると駅構内には改造人間が一般人を襲いつつ、問題の「術師を入れない帳」を下ろしている呪霊達がいるとのこと。

一般人の救助も優先するため、二手に分かれることになります。

出典呪術廻戦10巻芥見下々集英社

 

虎杖「いるんだな?  このすぐ下に アイツが」

真人を意識する虎杖、決意を新たに駅に進軍開始です!!!

駅に侵入する虎杖・・・早速衝撃的な光景が目に飛びこんできます。

出典呪術廻戦10巻芥見下々集英社

 

ぼりぼりぼりぼりと、補助監督役を食い殺す「バッタの呪霊」の姿です。

バッタ呪霊「おん? なにミテンダヨ?」

虎杖「ツギハギ顔の呪霊が来てるだろ? どこにいる」

バッタ呪霊「真人は下・・・俺はここで“帳“を守ってるんだ」

探りを入れる虎杖、ふと目をやると何やら怪しい釘のようなものが目につきます。

虎杖「(降ろす)でも(張る)でもなく(守る)って言ってた となるとあれかなり怪しいな とりあえずぶっ壊す」

虎杖は目の前のバカっぽい呪霊ではなく、釘のようなものが“帳“を下ろしていると考えたようですね!!!

バッタ呪霊「真人のじゅじゅつは良くない・・・形を変えられた人間は 味が落ちるんだ 俺は賢いから 違いが分かる!!」

これには虎杖もブチギレ。強烈な蹴りを喰らわせます!

出典呪術廻戦10巻芥見下々集英社

 

虎杖「オマエらは どいつもこいつも 人間舐めるのも大概にしろよ」

バッタ呪霊「さてはオマエ 賢くないな・・・? 俺がなんの呪いか わかってないダロ 知っているかこの世界は 賢くないやつから死ぬんだ」

 

虎杖「・・・・・・バッタの呪いだろ?」

バッタ呪霊「!!!! コイツ 賢いぞ!!!!」

出典呪術廻戦10巻芥見下々集英社

はい、若干コントっぽくなりましたが、

虎杖VSバッタ呪霊、開戦ですーーーーーーー

呪術廻戦87話「渋谷事変⑤」のネタバレ

 

バッタの恐ろしさ・・・

VSバッタ呪霊

バッタははるか昔から恐れられていました。
蝗害“という大量発生したバッタが起こす大規模な災害。

総量1tのバッタの群れが、農作物という農作物、紙や着物や小屋など、植物性のものを食い尽くし、後には荒れ果てた土地と、バッタが分泌した黒い粘液だけが残ります・・・・

そんな悪魔のような昆虫を呪って生まれた呪霊が『蝗GUY』です。

呪術廻戦10巻芥見下々集英社

虎杖に噛みつきまくる蝗GUY、虎杖はかわしながら考えます。

呪術廻戦10巻芥見下々集英社

食いちぎられる看板・・・・

虎杖「スッゲェバネと顎 言葉が分かるってことはそれなりの級の呪いだよな・・・」

虎杖「タイミング自在の4本腕 躊躇なく距離をつめてくる 多分小細工はないな」

蝗GUY「オマエドッチダ?」

虎杖「何がだ?」

蝗GUY「賢いノカ 賢くないノカ 俺は・・・賢い・・・」

虎杖「賢い奴は あまり自分のことを賢いって言わん」

呪術廻戦10巻芥見下々集英社

蝗GUY「そーーーーーなの!?

蝗GUY 撃破

蝗GUY VS 虎杖 はお互いに殴り合いの手数勝負になります。

2本腕対4本腕

出典:呪術廻戦10巻芥見下々集英社

蝗GUY「腕も顎も目も 人間ヨリ俺の方が優れテいる ナノになンで なンで俺ダケ 殴らレる!??」

呪術廻戦10巻芥見下々集英社

どうやら殴り合いは虎杖に軍配が上がります。

蝗GUY「デモ やっパり 俺の方ガ・・・賢い!!」

蝗GUYはバッタの持つ3倍近く伸ばすことができる腹部を伸ばし虎杖の不意を着こうとします・・・

呪術廻戦10巻芥見下々集英社

が・・・・

呪術廻戦10巻芥見下々集英社

虎杖の予想に反して、蝗GUYに小細工はありました。

が・・・

小細工では埋まらない実力差が両者にはあったようです・・・

どうやら虎杖の方が数段格上だったようですね。

虎杖「オマエ 人を喰ったんだ 覚悟は できてるよな?」

 

そして壊される帳ーーー虎杖VS蝗GUY・・・決着です!

暗躍する真人

場面変わって地下4階

憂憂「姉様」 冥冥「あぁ」

冥冥「“帳“が上がったね 虎杖君を待って地下5階に向かおう」

場面変わって

21:14東京メトロ明治神宮前駅 B5F 副都心線ホーム

出典:呪術廻戦10巻芥見下々集英社

真人「蝗GUYが祓られたか 腕のいい術師が来てるね」

真人「残念 俺も闘りたかったな でも仕方ないよね 仕事だもん」

最後のコマは真人が電車に乗り込むところが描かれ、終了していますーー

呪術廻戦87話「渋谷事変⑤」感想

今回の記事 いかがでしたか?

今回は虎杖の成長が見れる回になっていたと思います。

呪霊の中でもかなりやりそうな蝗GUYを手駒にとっていました・・・

そして不気味なのはやはり真人・・・

東京メトロ明治神宮駅の次の駅はそう「渋谷」です。

渋谷駅といえば今「あの男」が戦っているところですよね・・・

どんどん進展していく渋谷事変!次回も必見です11

それでは今回はこの辺りで、

この記事を読んで気になった方は『呪術廻戦』を是非読んでみてくださいね♪

呪術廻戦を全巻お得に読む方法を紹介!