こんにちはー! ライターのアサノです。
アニメ化や単行本の大量重版など現在話題沸騰中の『呪術廻戦』は、週刊少年ジャンプが誇る大人気作品です。
ややダークな世界観と、個性と魅力に溢れるキャラクター達の織り成すストーリーは、読者のページをめくる手を休ませません。
本記事はそんな『呪術廻戦』の10巻収録、第85話「渋谷事変③」の感想ネタバレ記事です。
まずは前回の振り返りからいってみましょう。
Contents
呪術廻戦84話「渋谷事変②」のあらすじ
前回は『漏瑚・花御・張相』VS『五条悟』のバトルが勃発。
1話を通してバトルを中心に描けれていましたね。
出典:呪術廻戦10巻芥見下々集英社
花御の木で入口や退路を塞ぐ呪霊側。
五條「んなことしなくたって逃げないよ」
五條「僕が逃げたら お前らここの人間全員殺すだろ?」「お?」
漏瑚「逃げたら・・・か 回答は」
漏瑚「逃げずとも だ」
出典:呪術廻戦10巻芥見下々集英社
漏瑚の合図と共に、ぎゅうぎゅうになっていた人間たちが線路に流れ込みます。
人間を殺しながら攻撃を仕掛ける呪霊側。
しかし無下限呪術を使う五条には触れることはできません。
しかしーーーー
「領域展延」
出典:呪術廻戦10巻芥見下々集英社
五條「ナルホドというか 呪詛師と組んでんだからそうくるか」
領域展延は必中効果は薄まりますが、術式を確実に中和できることによって五条にも攻撃が当たるようにする効果があります。
ここで回想シーン
五条悟の弱点について語られます。
出典:呪術廻戦10巻芥見下々集英社
夏油「五條悟が一番力を発揮するのはどんな時か分かるかい?」
漏瑚「勿体ぶるな、話せ」
夏油「それはね、1人の時だよ」
どんな術師でも五条の前では基本足手まとい。
五条の周りを非術師で固めると良いと話します。
出典:呪術廻戦10巻芥見下々集英社
どうやら非術師で五條の周りを囲んで立ち回り、時間を稼いでなんとかするみたいな作戦のようですね。
現在に場面は戻り、漏瑚・花御の領域展延から逃げた五条に対して、漏瑚は一般人を殺してみせます。
五条「正直驚いたよ」
漏瑚「なんだ?言い訳か?」
五条「違ぇよハゲ」
五條「この程度で僕に勝てると 思ってる脳みそに 驚いたって言ってんだよ」
出典:呪術廻戦10巻芥見下々集英社
ぶち切れ五条です。めっちゃ怖い笑
五條「そこの雑草、会うのは3度目だな?」
五條「舐めたまねしやがって まずはお前から祓う」
出典:呪術廻戦10巻芥見下々集英社
花御を祓う宣言する五條。それにしても凄い迫力です・・・
ここで84話は終了していますーーー!!
完全に五条に目をつけられた花御・・・
バトルはどんどん熱を帯びていきます!!!!!
呪術廻戦85話「渋谷事変③」のネタバレ
五条悟 無下限呪術の解除
五条「まずはオマエから祓う(ころす)」
出典:呪術廻戦10巻芥見下々集英社
「ほら来いよ どうした?」
「逃げんなっつったのは」
「オマエらの方だろ」
漏瑚〔今 触れ――〕
五条に触れられるようになったことに驚く漏瑚。
出典:呪術廻戦10巻芥見下々集英社
肉弾戦でも特級2人を圧倒します。
花御「あくまでも漏瑚狙い 宣告の宣言は心理誘導か そしてこの男」
「無下限の術式を 解いている!!」
花御は五条が術式を解いて呪力操作のみのコンパクトな攻撃に切り替えたことを察します。
花御「こちらは 術式を使うまで!!」
出典:呪術廻戦10巻芥見下々集英社
・・・・・次の瞬間!!
花御イィ!!!!!
漏瑚「展延を解くな!! 花御!!」
出典:呪術廻戦10巻芥見下々集英社
待ってましたの表情を浮かべる五条。ゾクっとします。
五条「ココ 弱いんだって?」
ドリュリュリュリュ
出典:呪術廻戦10巻芥見下々集英社
なんと五条は花御の弱点の目の部分を引っこ抜いてしまいました!!
“領域展延“と“生得術式“は同時に使用することはできないようですね。
漏瑚「儂が先刻まであの程度で済んでいたのは 展延で体を守っていたからだ!! 基礎的な呪力操作と体術で このレベル!!」
出典:呪術廻戦10巻芥見下々集英社
「五条悟逆に貴様は 何を持ち得ないのだ!!」
びびる漏瑚・・・・
はい、まさに圧倒的な五条です。
五条悟は術式を使うまでもなく、体術と呪力のみで特級呪霊を圧倒できるという事になります。ぶっ壊れやん・・・
大きなダメージを負った花御は、再び発動させた五条悟の無下限呪術に耐える体力は残っていません。
壁と無下限術式の間に挟まれ潰されそうになります。
出典:呪術廻戦10巻芥見下々集英社
ゴリゴリゴリゴリ
漏瑚が一般人を攻撃して五条悟の気をそらせようとしますが、五条悟は術式の勢いを弱めることなく
ボチュン
出典:呪術廻戦10巻芥見下々集英社
キレた五条悟を前に花御は為す術なく祓われてしまいました。
花御はここで退場です。
五条「次」
漏瑚を睨みつける五条・・・・
怖すぎです・・・・・
出典:呪術廻戦10巻芥見下々集英社
虎杖悠仁と冥冥班の動き
20:51 東京メトロ 明治神宮前駅 2番出口側
冥冥班と共に行動している虎杖悠仁は謎の帳が降りた明治神宮前駅に到着しました。
明治神宮前駅ではホームを中心に2重の帳が降ろされているようです。そして冥冥・虎杖悠仁は衝撃の事実を知らされます。
「”帳”の間に改造された人間がいます。」
虎杖にとってはトラウマとも言える因縁を抱えた改造人間。
つまりあいつが来ている・・・・
真人がいるーーーー
ここで85話は終了しています!
呪術廻戦85話「渋谷事変③」感想
今回の記事、いかがだったでしょうか!!
今回の話では交流会編で虎杖と東堂を相手取った花御が五条に祓われました・・・
しかし圧倒的な五条悟。
今回も迫力や強さがかっこい回でしたね。
しかし僕は絶対に目をつけられたくありません・・・
バイバイ花御・・・・
激闘の渋谷事変、虎杖や他のキャラクターの動きにも注目です!!
それでは今回はこの辺りで、
この記事を読んで気になった方は『呪術廻戦』を是非読んでみてくださいね♪