漫画

【呪術廻戦】漫画28話のネタバレ・感想! 虎杖の大ピンチに駆けつけたのは・・・

こんにちはー!ライターのショウマルです。

 

アニメ化単行本の大量重版など話題沸騰中呪術廻戦。 鬼滅の刃に続き、単行本の売れ行きは右肩上がりの、週刊少年ジャンプが誇る大人気作品です!

ややダークな世界観と、個性と魅力に溢れるキャラクター達の織り成すストーリーは、読者のページをめくる手を休ませません!

 

本記事はそんな呪術廻戦の4巻収録、第28話「タイトル」の感想ネタバレ記事です。

 

まずは前回のあらすじ。振り返りからいってみましょう!

Contents

27話「もしも」のあらすじ

順平を高専に誘った虎杖でしたが、そこに現れたのは真人。

彼はいきなり虎杖に攻撃を仕掛け、そのまま拘束してしまいます。

(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)

「逃げてくれ!」と叫ぶ虎杖に、順平は落ち着くよう述べ続けて言います。

「真人さんは悪い人じゃ……」

と、ここで真人との日々を思い出し、彼の所業を見つめなおした順平。

 

今まで「無関心」を盾に本質を見ようとしていなかった順平は、フリーズしてしまいます。

そんな順平に手を触れ、虎杖の目の前で「無為転変」を行使した真人。

(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)

順平は、変わり果てた姿になってしまいましたーー。

 

「俺のことは好きにしていい!」と、プライドも何もかもかなぐり捨てて宿儺に懇願する虎杖。

そんな虎杖の頼みを断り、宿儺は嗤います。

 

あまりに無力で惨めな虎杖を前に、一緒になって嗤い出す真人。

(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)

そして虎杖は再確認します。彼らは「どこまでいっても”呪い”なんだ」と。

 

怒りのままに真人に拳を見舞う虎杖。通常、打撃が効かないはずの真人ですが、なんと宿儺の器である虎杖は自然に”魂の輪郭”を知覚しており、魂ごと叩くことができる様子。

 

虎杖と真人の戦いが始まります。

 

呪術廻戦28話「殺してやる」のネタバレ

それでは、ここからは今話の内容に入っていきます!

虎杖vs真人

真人の狙いは、友人であった男(=順平)を目の前で殺すことで、自身を虎杖にとって「殺したい程憎い相手」に仕立て上げ、宿儺を呼ばせること。

 

しかしこれを成立させるためには、真人が虎杖よりも強いという前提の下、「自分にはこいつを殺せない」と虎杖に認識させる必要があります。

 

しかし、”魂の輪郭”を知覚していることで魂ごと攻撃を仕掛けてくる虎杖は、真人にとっては天敵です。

 

相手の攻撃に対し、手を羽に変えて飛翔することで避ける真人。

一方の虎杖は、そんな相手ーー真人のことを分析しながら攻撃を組み立てます。怒気を抱いてはいるものの、冷静さは欠いていないようです。

(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)

 

自身の腕の形を自在に変え、虎杖に攻撃を仕掛ける真人。

真人が伸ばした腕によって、虎杖は掌に穴を空けられます。しかし彼はその伸びた腕をつかみ、真人を吹き飛ばして見せました。

(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)

そんな攻防により、舞台は校舎内から外に移ります。

 

虎杖への無為転変

真人に近づき、拳を叩きつける虎杖。

そこそこ効いているように見えますが、真人は笑い、自身の身体の一部を棘のように変形させて虎杖の体を貫きます。

(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)

 

「君じゃ俺に勝てないよ」と述べ、宿儺に代わるよう言う真人。

そして彼は虎杖に触れ、”無為転変”を発動します。

 

しかしその瞬間、真人が引き込まれたのは宿儺の生得領域

共に虎杖を腹の底から嗤った仲だ、として「一度は許す」と述べる宿儺ですが、

二度はない」と言い放ちます。

「分を弁えろ 痴れ者が」

(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)

 

真人が虎杖への無為転変を介して、宿儺の魂に触れてしまったことで生じた、一瞬の隙。

そんな隙を突き、虎杖は真人の顔面に頭突きを見舞います。

何度も何度も頭突きを見舞う虎杖。相当効いているように見えます。

 

虎杖のピンチに現れたのは…

なおも攻撃を仕掛ける虎杖。真人からの反撃はありません。

叫びながら、さらに強力な一撃を叩きこもうとしたその時ーー

いつの間にか、背後を取られている虎杖。真人の手は、食らえば大ダメージとなるであろう、モーニングスターのような形状。

(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)

 

圧倒的なピンチ。真人が腕を振り下ろしたその時ーー

(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)

 

”線分”の演出ーー おそらく全読者が歓喜に沸いたであろう瞬間でしょう、現着した七海が虎杖への攻撃をはじき返して見せます。

(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)

 

遂に虎杖と合流した七海。二人の共闘により、真人を祓うことはできるのでしょうか。

 

呪術廻戦28話「殺してやる」感想

今回の記事、いかがでしたか?

 

今回の目玉の一つは、何といっても真人が触れてしまった宿儺の逆鱗でしょう。

魂に干渉する術式である”無為転変”。

虎杖は体の中に宿儺の魂を有していますから、当然と言えば当然の結果です。まさか必殺の術式も聞かないとは……真人も認める通り、彼にとって虎杖は本当に天敵ですね…。

 

そしてもう一つの目玉にして見どころ……それは勿論、主人公の圧倒的ピンチに訪れた一級術師 七海(ナナミン)!!!

上述しましたが、きっとあの瞬間全読者が湧いたはず。何を隠そう私自身も、執筆していてテンションが上がりました(笑)

どんどん盛り上がるvs真人。次回はどうなってしまうのでしょうか!

 

それでは、今回はこの辺りで。

最後までご覧いただいてありがとうございました!

呪術廻戦を全巻お得に読む方法を紹介!