漫画

【呪術廻戦】漫画26話のネタバレ・感想! 虎杖と順平の戦いの結末は?

こんにちはー!ライターのショウマルです。

 

アニメ化単行本の大量重版など話題沸騰中呪術廻戦。 鬼滅の刃に続き、単行本の売れ行きは右肩上がりの、週刊少年ジャンプが誇る大人気作品です!

ややダークな世界観と、個性と魅力に溢れるキャラクター達の織り成すストーリーは、読者のページをめくる手を休ませません!

 

本記事はそんな呪術廻戦の4巻収録、第26話「いつかの君へ」の感想ネタバレ記事です。

 

まずは前回のあらすじ。振り返りからいってみましょう!

Contents

25話「固陋蠢愚」のあらすじ

昨日、七海が単身で呪霊の元に向かったことを知った虎杖は、今度は自分もつれていくよう要求します。

しかし、虎杖が「子供」であることを理由に、頑なに拒む七海。

(出典:呪術廻戦3巻 芥見下々 集英社)

七海はそんな虎杖に、吉野順平を監視するよう指示します。

 

一方、その順平には、凄惨な悲劇が起こっていました。

特級呪物”宿儺の指”におびき寄せられた呪霊により、母を殺害された順平。

真人が、そんな「呪物」を置いた相手として「金と暇を持て余した薄暗い人間」を挙げます。

 

そんな相手に心当たりのある順平。考えなしに決めつけ、彼は学校へと向かいます。

真人によって帳に包まれた学校。

体育館に侵入した順平は、全校生徒を何らかの術式で眠らせ、彼が犯人と決めつけている伊藤に、「アレを家に置いたの オマエか?」と質問します。

(出典:呪術廻戦3巻 芥見下々 集英社)

質問を質問で返す相手に、怒りを抑えきれなくなった順平は、ただただ彼に暴力をふるいます。もはや真実は関係なく、怒りを想うがままにぶつけているだけにも見える彼。

 

そんな折、体育館に入ってきたのは虎杖でした。

つい昨日一緒に食卓を囲んだ順平の、変わり果てた姿ーー

(出典:呪術廻戦3巻 芥見下々 集英社)

 

二人の戦いが、始まってしまいますーー

 

呪術廻戦26話「いつかの君へ」のネタバレ

それでは、ここからは今話の内容に入っていきます!

虎杖は走る

虎杖が順平のいる場所ーー里桜高校の体育館に駆け付ける前、彼は七海に電話していました。

「俺はいくよ ナナミン」

しかし、”帳”が下りていることから、奴(=真人)が生きており、かつ里桜高校にいる可能性が高い、とみた七海は、あくまで「駄目です」と虎杖を止めます。

 

しかし、虎杖と関わる中で、”言っても無駄”だということを察している七海。

真人のいた下水道で改造人間らと戦っていた七海ですが、同行していた二級術師の猪野琢真にその場を任せ、彼も学校へ向かいます。

 

そして、やはり単身で里桜高校に向かおうとする虎杖。

 

しかし伊地知はそこに立ち塞がり、「行ってはいけません」と止めます。

ーーが、力ずくとなると伊地知は虎杖に敵いませんし、そんなことはもちろん互いに理解しています。

横を走り抜ける虎杖と、それ以上止められない伊地知。大人として、非常につらい立場です。

(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)

そんな彼に「ごめん 伊地知さん」と謝り、虎杖は走ります。

 

 

順平の術式

場面は前話の続きに戻ります。呪力を纏い、殴り掛かる虎杖。

しかし、順平は「澱月(おりづき)」と唱え、クラゲの式神を召喚します。クラゲの中に入ることで、打撃を無効化できる様子。

(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)

順平は式神の持つ大量の触手を用い、虎杖に攻撃を行います。

 

ここで、真人とのやり取りの回想。

真人によると、順平の術式は”毒”であり、呪力から精製した毒を式神の触手から分泌できるようです。

式神のサイズや強度、毒の強さはいじれる様であり、そこそこ器用な術式です。

(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)

 

 

一方、「澱月」の毒が効かない様子の虎杖は、順平を掴み、窓の外へ放り投げます。

式神を使って衝撃を吸収し、無事に着地する順平。

 

虎杖も同じく飛び降りてきますが、その着地の瞬間を狙い、順平は式神に攻撃させます。

が、着地点を殴り、その衝撃で攻撃をいなす虎杖。

 

式神使いは術師本人を叩きな”という五条のアドバイスを脳内で反芻し、虎杖は術師本人ーーすなわち順平を殴ります。

呪力の篭った強力な一撃。順平は窓を突き破り、校舎の中まで吹き飛びました。

 

順平の悲痛な叫び

「順平の動機は知らん」と話しかける虎杖。

 

「でもそれは本当にあの生活を捨ててまでの事なのか?」

「人の心がまやかしなんて あの人の前で言えんのかよ!!」

 

ーーと、虎杖は共に夕食を楽しんだ順平母のことを思い出しつつ、目の前の順平を問い詰めます。

 

しかし、ここで順平の様子がおかしいことに気付いた虎杖。

(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)

 

順平の放った式神による一撃を敢えて受け止め、「何があったか話してくれ」と、目線を合わせて問いかけます。

 

そして、順平は自身と母に起こったことを語りました。自分の事のように落ち込み、表情を曇らせる虎杖。

そして彼は順平に言います。

 

「順平 高専に来いよ」

(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)

 

順平母を呪った相手もきっと見つかる、として、「一緒に戦おう」と誘う虎杖。

 

しかし、その後ろには真人の姿があってーー?

(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)

 

呪術廻戦26話「いつかの君へ」感想

今回の記事、いかがでしたか?

えっ、ここで!? というとんでもない所で終わってしまった26話

甘い言葉の数々で真人に心酔してしまっている順平ですが、次回はどうなってしまうのでしょうか。

真人の狙いはあくまで虎杖に宿儺優位の縛りを科し、宿儺を引き入れることーー

あまりいい予感はしない次回…必見です!

 

それでは、最後までご覧いただいてありがとうございました!

呪術廻戦を全巻お得に読む方法を紹介!