キャラクター

【呪術廻戦】東堂葵のプロフィール!身体能力・術式・強さを徹底解析!

こんにちはー! ライターのショウマルです!

 

漫画・アニメ共に話題沸騰『呪術廻戦』

登場キャラクターは皆それぞれの“想い”を内に秘めており、非常に個性豊かです。

そ!こ!で!

そんな魅力たっぷりの各キャラクター達について、呪力や術式、技などを徹底的に紹介したいと思います!

ネタバレ注意!

現時点でのアニメ未収録の情報含みます!

 

さて、今回ご紹介するのはこの人!

『呪術廻戦』超親友(ブラザー)東堂葵!!

Contents

プロフィール・人物

プロフィール

まずは簡単なプロフィールについて、単行本五巻のおまけページを参考に表にまとめてみました♪

身長 190cm以上(五条と同じくらい、との作者談より
体重
所属 京都府立呪術高等専門学校(三年)
等級 一級呪術師
誕生日
備考 ・長身アイドル高田ちゃんが推し。 ・非呪術師の家系ながら、在学中に一級呪術師に。 ・実は身だしなみにめちゃくちゃ気を使っている。 ・前述の理由により、常にいい匂い。 ・アイドルの恋愛禁止には反対(今すぐ高田ちゃんと結婚したいから)

人物

それでは、東堂の人物像について、簡単に触れていきたいと思います♪

現在(2021/1/16時点)のアニメ『呪術廻戦』最新話にあたる14話では、ミーティング中、推しアイドル・高田ちゃんを理由に途中退室するなど、協調性のかけらもありません。おそらく、現段階でアニメ派の方にとっての印象はあまり良くなさそう。

伏黒をボコったり、やりたい放題だもんなあ

でもどうか安心してください・・・この先絶対に印象変わります。ずぇーったい!!

 

そんな東堂、口癖・・・というわけではありませんが、初対面の男には絶対に質問することが。

ーー”どんな女が好みだ?”

この質問の答えによって相手を判断するという、やや癖の強い判断方法をとっている様子(笑)

ちなみにこのセリフ、東堂が小学三年のころに出会った特級呪術師・九十九由基(つくも ゆき)のセリフ「どんな女が好みかな?」と酷似しており、なんらかの影響を感じます。というか、恐らく師弟関係です(後述する直伝の技の存在など)。

ちなみに東堂自身のタイプは「身長(タッパ)と尻(ケツ)のデカい女」。この女の趣味によって虎杖と意気投合し、親友、ベストフレンド、マイベストフレンドを経て、超親友(ブラザー)に。自分でも何を言っているのかわかりません。とりあえず、

東堂(ブラザー)と虎杖(ブラザー)は超親友(ブラザー)。

そういうことです。アニメ版での二人の意気投合が今から楽しみでありません(笑)

(出典:週刊少年ジャンプ2020年46号 芥見下々 集英社)

 

身体能力・術式

ここでは、東堂の身体能力術式について、コミックスをもとに情報をまとめていきます♪

身体能力

伏黒評では虎杖には劣るものの、極めて高い身体能力を有しており、その腕前は複数の一級呪霊を術式なしで祓ってしまえる程のものです。

後述する東堂の術式は、近接戦闘と非常に相性が良く、術式+身体能力をフルに有した東堂という人物には、並みの呪術師・呪霊では歯が立ちません。

 

術式

・不義遊戯(ブギウギ)

手を叩くことで自他、延いては生物・無生物に関わらず、一定以上の呪力を有したものの位置を入れ替える術式です。呪力さえ宿っていれば、自分と石ころとの位置替えも可能。

戦闘中に自身と相手の位置を入れ替えれば、それだけで攪乱効果が見込めますし、自身が攻撃を受けそうなタイミングで敵と位置を入れ替えれば、相手を身代わりにすることも可能です。

また、手を叩く行為はあくまでトリガーの一つであり、発動するかどうかは任意です。すなわち、「手を叩いたが術式は発動させない」ことも可能。

初見の相手に対してもかなり強力な術式ですが、わかっていても混乱させる、敵側からすると極めて厄介な術式であると言えます。

 

作中では、東堂以上の身体能力を有する虎杖共闘する形での使用が多く描かれており、二人の戦闘方法が似ていることも助けてか、非常に息の合った連係プレーを見せてくれました。

 

技・強さ

東堂の技

東堂葵という人物、自身の術式である不義遊戯を用いた肉弾戦がメインであり、技という技は作中で描かれていません。しかしながら、黒閃や簡易領域などの技術的な技は使用シーンがありますので、そちらをまとめていきます♪

・黒閃

(出典:週刊少年ジャンプ2020年48号   芥見下々 集英社)

東堂葵黒閃を経験した術師のうちの一人です。黒閃については虎杖悠仁の同種記事で説明しておりますので、よければご覧ください♪

 

・簡易領域

簡易領域とは、その名の通り簡易的な領域。通常領域展開によって生得領域に引き込まれた人間が必中効果を避けるには、①呪力で受ける②自身も領域を展開する③領域外に逃れる、の三つの方法しかありませんが、簡易領域の展開は②の簡易版と言えます。呪術廻戦本編でも、複数の使用者が認められる技です。

ちなみに東堂の簡易領域は、彼の師にあたる特級呪術師 九十九由基直伝のもの。

強さ

ここでは、東堂の強さについて考えてみます。東堂葵はプロフィールのセクションでも記述した通り、一級術師ーーそれも在学中に認定されたハイセンスゴリラ(作者談)です。

花御真人などの上位にあたる特級呪霊との戦闘においても、虎杖と連携しつつ、圧倒的な戦闘能力で以って着実に追い込んで見せました。

また、花御戦では戦闘IQの高さ(脳内高田ちゃん)ものぞかせており、花御の技のカラクリを見破って見せました。

アニメ『呪術廻戦』第2クールでは、虎杖と共に主役級の活躍が確定している彼。また、最近の週刊少年ジャンプにおいても大活躍を見せ、今注目の人物の一人でもあります。

 

まとめ

さて、今回はアニメ『呪術廻戦』第2クールでも活躍中、虎杖悠仁の自称超親友(ブラザー)東堂葵」についてまとめてみました!

 

虎杖(ブラザー)東堂(ブラザー)の絡み、個人的にめちゃくちゃ好きです(笑) 野薔薇推しを度々公言している私ですが、割と野薔薇に次ぐレベルで好きなキャラです、東堂(ベストフレンド)。

その情報必要か・・・?

それだけ楽しく書けたってこと!!(笑)

以上、”ブラザー”東堂の紹介でした!!

ブラザーブラザーうるさい!!!

 

 

それでは、最後までご覧いただいてありがとうございました♪

ではまた~!

呪術廻戦を全巻お得に読む方法を紹介!