キャラクター

【呪術廻戦】西宮桃のプロフィール!術式・技や強さを徹底解説!

こんにちはー! ライターのショウマルです!

 

漫画・アニメ共に話題沸騰『呪術廻戦』

登場キャラクターは皆それぞれの“想い”を内に秘めており、非常に個性豊かです。

そ!こ!で!

そんな魅力たっぷりの各キャラクター達について、呪力や術式、技などを徹底的に紹介したいと思います!

ネタバレ注意!

現時点でのアニメ未収録の情報含みます!

 

さて、今回ご紹介するのはこの人

『呪術廻戦』魔女っ娘西宮桃

Contents

プロフィール・人物

プロフィール

まずは簡単なプロフィールについて、単行本五巻のおまけページを参考に表にまとめてみました♪

身長 150cmあるかないか
体重
所属 京都府立呪術高等専門学校(三年)
等級 二級呪術師
誕生日
備考 ・父がアメリカ人。 ・可愛いものが好き ・京都校女子メンバーでよく買い物に行く

人物

それでは、京都校三年 西宮桃人物像について、簡単に触れていきたいと思います♪

(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)

西宮桃は、箒を持った金髪頭。魔女の〇キを彷彿とさせる見た目をしています。

初登場時からしばらくは、おどおどした様子を見せており、そこまで目立たないキャラといった印象でした。

耳にはピアスを付けており、作者の芥見先生曰く「なめられるのがムカつくから付け始めた」とのこと。

 

そんな西宮、実はかなり仲間想いであり、仲間をバカにされた際にはしっかり怒ることができる性格。

(出典:呪術廻戦5巻 芥見下々 集英社)

野薔薇が真依・メカ丸をバカにして挑発した際はこのような反応。

「女が呪術師として生きていく」ということの理不尽さと、難しさを説きます。曰く、女は実力があってもカワいくなければナメられ、逆にカワいくとも、実力がなければナメられるとのこと。

御三家の中で女性呪術師として生きてきた禪院真依を、後輩/仲間以前に、人間として尊敬もしている様子です。

 

また、「渋谷事変」編において、とある理由により悲しみの最中にいた後輩 三輪。その悲痛な叫びを受け、西宮はこの表情。

(週刊少年ジャンプ2020年48号 呪術廻戦 芥見下々 集英社)

いい表情ですね。こういう「本気の表情」を見せてくれるキャラクター、好きです。

 

次に、そんな西宮桃ちゃんの術式や強さについて見ていきましょう。

 

術式・強さ

ここでは、西宮桃の術式と強さについて、コミックスをもとに情報をまとめていきます♪

術式

・付喪呪法(つくもじゅほう)

西宮桃の使用術式です。

実は西宮、術式名や術式の詳細は、最近までずっと不明でした。

「京都姉妹校交流会」編では、飛行可能呪力を帯びた風を扱う、などの断片的な情報のみであり、詳しい技名や術式名は開示されていなかったですよね。

 

そんな彼女ですが、なんと2021年1月18日発売週刊少年ジャンプ掲載135話で、術式名が付喪呪法というものであることが判明。

とはいえ、あくまで名前がわかったに過ぎず、詳しい術式の内容は未だ不明です。

ここからは漫画で描写されている事実をもとに、西宮桃の技や強さについて見ていきます。

 

  • 飛行能力

彼女は箒に跨って飛行することができます。その姿はさながら魔女。恐らく付喪呪法は「風を操る」術式であり、風の操作によって滞空しているものと思われますが、箒が必要な術式なのか、それとも箒は単にキャラ付けで乗っているだけなのか、詳細は不明です。

この滞空能力、索敵を行うにあたって非常に便利です。

一方で、空には遮蔽物がありませんから、見つかってしまえば格好の的。原作では伏黒の式神・鵺(ぬえ)によって叩き落されました。

 

  • 風を使った攻撃

(出典:呪術廻戦5巻 芥見下々 集英社)

見出しの通り、西宮は呪力の風を用いた攻撃を行います。その威力は野薔薇が浮く程のものであり、風によって浮き上がる砂利や木、石なども相まって、非常に厄介な攻撃です。

 

  • 箒による打撃

(出典:呪術廻戦5巻 芥見下々 集英社)

普段跨っている箒は、単体でも操作が可能な様子。作中では画像のように、野薔薇のご尊顔に打撃で傷を付けました。描写を見るに、そこそこの威力です。バキィ

 

  • 鎌異断(かまいたち)

(出典:週刊少年ジャンプ2021年7号 呪術廻戦 芥見下々 集英社)

135話にて西宮が繰り出した技です。見た目通り、風の刃と言ったところでしょうか。かなり強力な技に見えますが、素手で払われてしまいました。

相手が悪過ぎたため(一応詳細は伏せますが、どう低く見積もっても特級クラスの相手)、この場面だけを見て技の強弱に触れるのは難しそうです。

 

強さ

ここでは、西宮桃の強さについて考えてみます。京都姉妹校交流会では、序盤、索敵でチームに貢献します。

渋谷事変編においても、地面を隔てて相手の気配を察知して見せたりと、味方の援護能力が高い呪術師です。

 

一方、攻撃面においてはイマイチな印象。

彼女は二級呪術師。既に呪術師として一定のレベルに達していると言えますから、当然弱くはないのですが、特級呪霊との戦闘には付いてこれない気はします。

 

後輩想いでカワイイものが好きな西宮桃。キャラとしては非常に好きですから、私の予想を覆す活躍ぶりを見せてほしいな~と思ったり思わなかったり、です。

がんばれ西宮ちゃん!!

 

まとめ

さて、今回は『呪術廻戦』今日もカワイイ魔女っ娘西宮桃のプロフィールと、能力や技についてまとめてみました!

(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)

何度か同じようなことを他の記事で述べていますが呪術廻戦のキャラクターは本当に皆キャラが立っていて、全員好きです。

カワイイよ西宮ちゃん!!

アニメ第2クールではこれから西宮桃の活躍も描かれますし、要注目のキャラクターですね♪

 

それでは今回はこの辺で!

最後までご覧いただいてありがとうございました♪

ではまた~!

呪術廻戦を全巻お得に読む方法を紹介!