こんにちはー! ライターのショウマルです!
漫画・アニメ共に話題沸騰中の『呪術廻戦』。
登場キャラクターは皆それぞれの“想い”を内に秘めており、非常に個性豊かです。
そ!こ!で!
そんな魅力たっぷりの各キャラクター達について、呪力や術式、技などを徹底的に紹介したいと思います!
ネタバレ注意!
現時点でのアニメ未収録の情報も含みます!
さて、今回ご紹介するのはこの人(?)
『呪術廻戦』訳アリロボ戦士・究極メカ丸
Contents
プロフィール・人物
プロフィール
まずは簡単なプロフィールについて、単行本三巻のおまけページを参考に表にまとめてみました♪
身長 | – |
---|---|
体重 | – |
所属 | 京都府立呪術高等専門学校(二年) |
等級 | 準一級呪術師 |
誕生日 | – |
備考 | 「メカ丸」という名前の由来はロボットアニメ。 |
人物
ここでは、究極メカ丸こと、与 幸吉(むた こうきち)の人物像について、触れたいと思います。
京都姉妹校交流会編ではパンダと死闘を繰り広げたメカ丸。
戦いの最中、メカ丸は術式開示を兼ねて自身の生い立ちをパンダに明かします。それは、天与呪縛(後述します)によって、生まれつき極めて不自由な体であるということ。
そんな生い立ちながらも、与幸吉は決して卑屈にはならず、京都校の面々とはメカ丸というアバターを通じて良い関係を築いていました。
そんな幸吉には夢がありました。「メカ丸」ではなく、「与幸吉として京都校の皆と会う」ということです。
そこで幸吉は、真人ら一派と「縛り」を結びます。
その内容は、「真人らに協力し、情報を提供する対価として、真人の無為転変によって体を治す」というもの。
(出典:呪術廻戦10巻 芥見下々 集英社)
無事無為転変によって身体が治り、真人らと幸吉の間に「縛り」はなくなりました。互いに互いが邪魔ものであるため、当然戦闘になります。
自由のため、皆に会うため、幸吉は特級呪霊に単身で抗います。
(出典:呪術廻戦10巻 芥見下々 集英社)
幸吉の、メカ丸の、全身全霊をかけた戦いは、是非単行本で。必見です!
身体能力・術式
ここでは、究極メカ丸/与幸吉の天与呪縛と術式について、コミックスをもとに情報をまとめていきます♪
天与呪縛
そもそも天与呪縛とは、先天的に何らかの不自由を持って生を受ける代わりに、何らかのアドバンテージを得るというもの。
例えば伏黒甚爾は、呪力が完全にゼロである代わりに極めて高い身体能力を持っていました。
与幸吉の場合は、「生まれつき右腕と膝から下の肉体、腰から下の感覚がなく、肌は月明かりにも焼かれるほど脆い」とのこと。
そんな「縛り」を先天的に強制された彼が得たものは、広大な、それも日本全土にも及ぶ呪力の操作範囲です。
術式
・傀儡操術(かいらいそうじゅつ)
傀儡を操作する術式です。主に人型ロボットを扱っている様子。ロボットだけあって、かなり多機能な印象です。それでは、そんなメカ丸の多彩な技を見ていきましょう。
メカ丸の技
- 刀源解放 「剣山盾」(ソードオプション ウルトラシールド)
(出典:呪術廻戦5巻 芥見下々 集英社)
腕から剣を生やし、盾として活用する技です。
同じ刀源解放(ソードオプション)を用いる技としては、肘から出るスラスターを使った「推力加算(ブーストオン)」の勢いのままに相手を切りつける、「絶技抉剔(ウルトラスピン)」というものも。
- 大祓砲(ウルトラキャノン)
(出典:呪術廻戦5巻 芥見下々 集英社)
掌から熱線を放つ技です。術式の開示を併用した影響で、画像の「京都姉妹校交流会」編では地面ごと抉り取る破壊的な威力でした。
- 究極メカ丸 絶対形態(モード・アブソリューテッド)
(出典:呪術廻戦10巻 芥見下々 集英社)
真人戦で幸吉が使用した、メカ丸の巨大形態です。その威力はどれも規格外であり、17年ため込んだ呪力を開放しての数々の攻撃は、夏油をして「やるね彼 一時的だろうけど 特級クラスの呪力出力」と言わしめました。
![]()
![]()
(出典:呪術廻戦10巻 芥見下々 集英社)
強さ
ここでは、与幸吉の強さについて考えてみます。
「京都姉妹校交流会」編ではパンダに敗北を喫しましたが、後の真人戦では特級レベルの呪力出力で真人に対して先手を取り続けました。
真人の領域「自閉円頓裹」に引きこまれた際は、恐らくほとんどの読者が彼の死を予見したものと思われますが、なんとシン・陰の簡易領域の展開によって領域を攻略して見せました。
(出典:呪術廻戦10巻 芥見下々 集英社)
彼の夢である「京都校の皆に会う」という強い想いが、より彼に強さを与えていたように思われる一戦です。
そんな彼、等級は既に準一級術師と、名実ともに優秀な呪術師です。
また真人戦では、(17年間ため込んだ呪術を開放したため)一時的に特級クラスの出力を得たメカ丸。
相手をよく分析した立ち回りや、完ぺきな下準備といい、十分等級に見合った、ともすればそれ以上の実力を有していると考えてよさそうです。
まとめ
さて、今回は『呪術廻戦』訳アリロボ戦士、究極メカ丸のプロフィールと、能力や技についてまとめてみました!
彼の行った背信行為は許されることではありませんが、「京都校の皆に素の自分で会いたい」という純粋な動機、素直に応援してしまいます。
そんな彼、真人戦ではド迫力のバトルを展開してくれますし、その後もかなり大きな活躍を見せてくれるキャラクターです。
アニメ版でも間もなく彼の戦闘シーンが描かれますから、大注目です!!
それでは、最後までご覧いただいてありがとうございました♪
ではまた~!