こんにちは。薫英麗 京弑(かえり けいし)です!
アニメタイトルを選んであらすじやネタバレなどを書いて行きたいと思います(^-^)/
選択タイトル『呪術廻戦』✨
2020年10月2日アニメ化スタートの週刊少年ジャンプ連載マンガ(^^)
『呪術廻戦』の主人公は普通の男子高校生の虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)くん。この虎杖くん、脅威的な身体能力の持ち主なんです。ピッチャー投げやけど砲丸投げ日本記録を優に超えたりとなんと言うかまぁ超人的(笑)
※(あらすじでの虎杖悠仁の表記の仕方を『彼』にしています)※
簡単な主人公の情報はこれくらいにして
ここから本題に入ります。
今回は「呪術廻戦アニメ1話|感想(あらすじ・ネタバレ)両面宿儺とは?」と題してご紹介いたします
Contents
呪術廻戦アニメ1話|あらすじ
『おはよう。今の君はどっちなのかな』という五条悟(呪術高専1年担当教師)の言葉から始まる。
ここでオープニング曲『Eve』の『廻廻奇譚』が流れる🎶
このEveというアーティスト2019年デビューでジャンプ連載マンガのアニメ化タイトルの主題歌に大抜擢✨凄いですなぁ\(^o^)/
おっと…話がそれました…(´・ω・`)
病院内で唯一の肉親である祖父が亡くなり喪中の彼に伏黒恵がコンタクトを取ります。ここからストーリーが更に進行します(^^)
彼の所属部活(心霊現象研究会=通称オタ研)の先輩が呪物『両面宿儺の指』の封印を解いていきます(´-﹏-`;)
(本来、封印されたものの封印を解除することは不可能)
封印解除された呪物(両面宿儺の指)を狙い姿を現した雑魚な呪いと闘い怪我をした伏黒恵(後に同級生になる)、心霊現象研究会(オタ研メンバー)を救うために彼が食べた呪物が体内に受肉し両面宿儺になる
伏黒恵が言った『最悪の万が一』が的中した瞬間ですねΣ( ̄□ ̄;)!!
ただし彼は受肉した両面宿儺を抑え込みます。両面宿儺が乗っ取れない人間なんて居るんですね。びっくり(;゚∇゚)
アニメ呪術廻戦1話の感想・ネタバレ❗両面宿儺とは
呪いに捕まった仲間を助けるため特級呪物『両面宿儺の指』を食べて自らが呪いになるというもの。
1話目で人間じゃなくなる主人公の虎杖悠仁…文字だけで見てるとちょっと怖いかも((((;゜Д゜)))
虎杖悠仁は彼の祖父が亡くなる間際に話した言葉『人を助けろ』を呪いと捉えるちょっとダークな一面も…。
アニメの冒頭で『君の秘匿死刑が決まった』という五条悟の発言には驚いたけど1話をフルで見て納得(;゚∇゚)
今まで普通に生きてきた男子高校生がいきなり呪いとなり呪術師として呪いの世界に足を踏み入れ成長していく姿を見るのが楽しみ\(^o^)/
ちなみに両面宿儺(りょうめんすくな)とは仁徳天皇の時代に飛騨に現れたとされる異形の人、鬼神だそうです。
↓が呪術廻戦の両面宿儺です

↓が歴史上の両面宿儺のモデルです。

まとめ
今回は「呪術廻戦アニメ1話|感想(あらすじ・ネタバレ)両面宿儺とは?」という事でご紹介いたしました!
1話ではカッコいいバトルシーンも然り仰天するような身体能力を見せつけられたり祖父の喪中や両面宿儺の器になったりと序盤から楽しめる内容でした!
最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
2話のネタバレはこちらから!