こんにちはー!!ウキウキライターのショウマルです!
本記事では、現在話題沸騰中のアニメ『呪術廻戦』第14話「京都姉妹校交流会-団体戦⓪-」のあらすじ、感想をネタバレありでご紹介します!
アニメ第14話のネタバレを含みます!
未視聴の方はご注意ください!
いやー、ついに始まりましたね!第2クール。言うまでもなく、テンションは絶好調ということで(笑)
↓前回の感想ネタバレ記事はこちらです♪↓
さて、普段ならここで前回の簡単な振り返りから入るのですが・・・。
今回は第2クールの第1話、それも大きく場面が切り替わるということで、「前回だけ」の振り返りを行っても、あんまり意味がなさそうなんですよね。
・・・ということで、ここはドドンと第1クールの振り返りから入っちゃいます!
とは言え、1話から丁寧に~なんて悠長にやっていると、本筋に入る前に私も読者様も疲れてしまうと(笑)
・・・というわけで。前置きが少し長くなりましたが、14話を楽しむために抑えておきたい情報を厳選して振り返りを行っていきまたいと思います♪
Contents
第1クールを振り返ろう!のコーナー
・呪胎戴天-虎杖死す-
・急襲の漏瑚
・幼魚と逆罰
呪胎戴天-虎杖死す-
呪胎戴天編では、少年院内に発生した特級呪霊との邂逅と、虎杖の死が描かれました。
【あと1時間!】
この後1時40分より、MBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠にて第4話「呪胎戴天」が放送!通常と異なり、放送時間が15分押しの深夜1時40分からとなりますのでご注意ください。https://t.co/CkFYH8C1vS#呪術廻戦 pic.twitter.com/J8HfLPZZej
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) October 23, 2020
両面宿儺(りょうめんすくな)の顕現によって呪霊自体は祓われたものの、虎杖の消耗によってしばらく肉体の主導権が宿儺に移ります。
これ幸いと虎杖の心臓を抜き、自身は心臓なしでも活動できることを逆手に取り、虎杖を人質とする宿儺。
伏黒が奮戦しますが、全盛期よりも遥かに呪力の低いであろう指二本分の宿儺に手も足も出ません。
伏黒がある秘策ーー切り札を切ろうとしたところで、意識は虎杖に戻ります。前述のように虎杖の身体は心臓が抜かれた状態。それでも虎杖は、自身の犠牲を厭わず、仲間のために戻ってきたのでした。
(出典:呪術廻戦2話 芥見下々 集英社)
宿儺との取引によって結局助かったとは言え、上のシーンはとても印象的です。
そしてここから、しばらく「虎杖が生きていたという事実」は隠匿され、秘密裏に修行を積むこととなりました。
急襲の漏瑚
さて、アニメ『呪術廻戦』第14話の本編では、真人ら特級呪霊の一派が秘湯で傷を癒しているとシーンから始まります。
そうそう(笑) 第7話の感想ネタバレでもその様子は詳しく記載していますが、五条悟の実力を直に感じる(あわよくば殺したかった)ために急襲を行った漏瑚。
11月13日(金)深夜1時25分からMBS/TBS系全国28局ネットにて第7話「急襲」放送!特級呪霊・漏瑚は、すぐに五条の強さを目の当たりにして…!?https://t.co/8YcEPukKqi#呪術廻戦 #五条VS漏瑚 pic.twitter.com/Sxy9dghMt4
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) November 11, 2020
両者が領域展開を行うなど、頂上決戦のような様相を呈していた異次元の戦闘ですが、終始五条先生が圧倒。
奮戦むなしく、漏瑚は祓われる寸前――瀕死に追い込まれるほどの返り討ちに会います。
花御(はなみ)の救出によってなんとか一命はとりとめますが、しばらくの戦線離脱を余儀なくされるのでした。
幼魚と逆罰
さて、「幼魚と逆罰」編。第1クールの最期を飾った物語ですから、まだ記憶に新しいですよね。
虎杖悠仁と吉野順平ーー過ごした時間こそ短いですが、しかして濃密な日々でした。
そんな順平の”死”と、宿敵となる”真人(まひと)”との出会い。
TVアニメ『#呪術廻戦』第13話「また明日」をご覧頂きありがとうございました!「もう自分は負けない」と強く誓う虎杖の次なる戦いは…⁉
第1クールご視聴ありがとうございました!第2クールもお楽しみに! pic.twitter.com/0xHjultFUn
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) December 25, 2020
領域展開”自閉円頓裹”に始まる、特級呪霊”真人”の成長も描かれましたが、第13話ラストにおける虎杖のーー
あけましておめでとうございます!
2021年も『#呪術廻戦』をどうぞ宜しくお願い申し上げます!【放送情報】
1/8(金)深夜1時55分~:新春特番
1/15(金)深夜1時25分~:第2クール「京都姉妹校交流会編」放送開始https://t.co/F3EBt2pNuI pic.twitter.com/FyddTswQeS— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) December 31, 2020
”もう俺は負けない”
という強い決意も、非常に印象的でした。
負けられない理由のできた虎杖。彼はこの先、どのような敵と戦い、どのように成長していくのでしょうか。宿敵・真人はーー?京都校の面々はーー?
気になる要素が目白押し、呪術廻戦ーー以降は本筋である第14話「京都姉妹校交流会-団体戦⓪-」のあらすじ、感想ネタバレに入ります!
アニメ『呪術廻戦』第14話 あらすじ
五条悟発案の虎杖悠仁生存サプライズを経て、虎杖が東京校に合流する。
いよいよ京都姉妹校交流会が開始。
強くなって舞い戻った虎杖は、どのような活躍を見せるのかーー
虎杖悠仁のサプライズ
OPが明けると、バカ・・・もとい五条先生と七海(ナナミン)の会話から場面が始まります。
相変わらず五条先生は脈絡がないというか、よくわからないボケを連続(笑) 辛辣な物言いになってしまいましたが、五条先生のこう言うところ、めちゃくちゃ好きです。
さて、そこで登場する虎杖。早く仲間の元に顔を出したい様子ーー当然と言えば当然ですね。しかし、ここで五条先生がーー
(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)
虎杖も乗り気です(笑)
さて、場面は変わりまして。
【あと10分!】
この後1時25分より、MBS/TBS系全国28局ネットにて第2クール「京都姉妹校交流会編」が放送開始! リアタイする方は #呪術廻戦 を付け、一緒にご覧ください!https://t.co/g6At3O9uCU#呪術廻戦 pic.twitter.com/U4gPxg6otN— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) January 15, 2021
京都校の面々が登場。それぞれに紹介が入ります。
念の為ここでも名前を確認しておきましょうか♪
・二年 究極メカ丸(アルティメット メカまる)
・二年 禪院真依(ぜんいん まい)
・三年 加茂憲紀(かも のりとし)
・三年 西宮桃(にしみや もも)
・三年 東堂葵(とうどう あおい)
・二年 三輪霞(みわ かすみ)
そして、京都校の引率教諭が、準一級術師の庵歌姫(いおり うたひめ)先生。
そこに無駄に大きな荷物を台車で押しながら登場する五条悟。荷物の上には海外土産(とある部族のお守り※歌姫の分はない)。そして、台車に残された大きな荷物
・・・あっ。(察し
――”東京の皆にはこちら!故人の虎杖悠仁君でーーっす!”
サプライズを受けた反応はこちら・・・
(出典:呪術廻戦4巻 芥見下々 集英社)
・・・そりゃ・・・そうなるよ・・・・・・
ちなみに京都校の面々はお土産に夢中。
一番サプライズをまともに受けたのは、京都校の学長・楽巌寺嘉伸(がくがんじ よしのぶ)でした(笑) おじいちゃーーーん!!!
ちなみに。拗ねた野薔薇ちゃんが可愛かったことだけ申し添えておきます。
チキチキ呪霊討伐猛レーーーーース!!
ルール
・団体戦。
・指定された区画に放たれた二級呪霊を先に祓ったチームの勝ち。
・区画内には三級以下の呪霊も多数。
・日没までに決着がつかない場合、討伐数の多かった側の勝利。
・それ以外のルールはナシ。・・・が、死に追いやることや、再起不能のケガを負わせることは禁止。
各校のミーティング
団体戦開始までの時間を用いて、各校がミーティングを行います。
*東京校
一通り先輩の紹介や、術式紹介などを経て、虎杖が何をできるのか、という話に。
ーー”東京校 京都校 全員呪力なしで戦い合ったら 虎杖が勝ちます”
伏黒の発言に驚く一行。
・・・そう、伏黒は一度東堂と戦闘を行っています。
これには視聴者の期待も爆上がり。
*京都校
京都校サイドのミーティングでは、開始早々・・・
ーー”宿儺の器 虎杖悠仁は殺せ”
おっ、おじいちゃん??
楽巌寺学長はなんとしても虎杖を殺害したい様子。
・・・一方の東堂は、間もなく推しアイドル高田ちゃんの出演する番組があるとあってご立腹。
ーー”リアタイと録画 両方観んだよ!!”
オタクかくあるべし。東堂はなかなかの暴れ馬です。
東堂はともかく、加茂を筆頭に京都校は虎杖を殺害する方向で方針を固めます。(京都校の常識人枠・三輪ちゃんを除く。※三輪ちゃん可愛い)
アニメ『呪術廻戦』第14話 まとめ
アニメ『呪術廻戦』第14話の感想ネタバレ、いかがでしたでしょうか!
虎杖悠仁のサプライズに始まり、なかなか盛りだくさんの内容でした。そして久々の一年’s三人の絡み♪
終盤では、虎杖に何かあったことを察した伏黒が、彼を気にかけるシーンなど、印象的な様子も描かれましたね。
何があっても負けないことを誓った虎杖。
割と負けたくない――伏黒。
真希さんのためにも絶対勝つ、野薔薇。
一年生3人を含む東京校と、一級術師である暴れ馬・東堂を擁する京都校。
果たして勝つのはーー?
TVアニメ『#呪術廻戦』第14話「京都姉妹校交流会-団体戦⓪-」をご覧頂きありがとうございました!
“京都姉妹校交流会”に向けて東京校のメンバーが作戦を立て直す中、京都校サイドでは学長の楽巌寺から虎杖を殺すよう指示が出て…⁉次回第15話「京都姉妹校交流会-団体戦①-」もお楽しみに! pic.twitter.com/DaLDrt0pFn— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) January 15, 2021
次回は本格的に戦闘が開始します。
もう既に待ちきれません(笑)
今回も最後までご覧いただいてありがとうございました♪
それではまた~!!